浴室収納、どうしていますか?
シャンプーボトルや洗顔料、タオルなど、浴室内は意外と物が多くて散らかりやすい場所です
床に直置きするとヌメリやカビが気になるし、備え付けラックは収納力が足りない…。
そんな収納の悩みを解決してくれるのが、山崎実業 towerシリーズのマグネット収納アイテム。
今回は、私が実際に使ってみて「本当に便利!」と感じた
- tower マグネットバスルームバスケット ワイド
- tower マグネットタオルハンガー
をレビューします。口コミや注意点もまとめたので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
tower マグネットバスルームバスケットワイド レビュー
💬 口コミをチェックすると…
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 強力なマグネットで、大きめのシャンプーボトルも安定して置ける
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 手前にタオル掛けがあり、フック代わりにも使えて便利
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 収納がすっきりして掃除がラクになった
⭐️⭐️⭐️⭐️ 思った以上に大きめサイズだが、その分大容量で使いやすい
⭐️⭐️⭐️⭐️ シャンプーなどは安定して置けるのですが、小さいボトルやチューブはやや倒れやすい
全体的には「収納力が高い」「掃除がラクになる」と高評価。
一方で「サイズが大きめ」「小物はは倒れやすい」という声もありました。
スペック
- カラー:ブラック / ホワイト
- 耐荷重:約3kg

使ってみてわかった注意点
- マグネットが強力なので外すときに力が必要
- サイズは想像より大きめ → 大容量収納におすすめ
こんな方におすすめ!
- シャンプーやトリートメントをまとめて収納したい
- 浮かせる収納で床掃除をラクにしたい
- ボディタオルも一緒に掛けたい
マグネットバスルームバスケットの商品リンクはこちら👇👇
こちらの商品を実際に私も使ってみて、『思った以上に大きいな』と感じ、別のサイズはあるのか調べてみたところ…細身で長めのタイプを見つけました。

山崎実業 マグネットバスルームバスケット ワイドのリンクはこちら👇👇
もう少し小さめのラックがいい、サンプル品や小物は別の細身ラックと併用したい…
という方におすすめの商品がこちら⬇️

こちらの商品は、どちらかというとサブ要因のボトルおきになっています。
tower マグネットキッチンタオルハンガー レビュー
💬 実際の口コミ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ タオルを強く引っ張っても外れない
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ お風呂場の小物(掃除スプレーやスポンジ)掛けにも便利
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ マグネットが強力でストレスなし
⭐️⭐️⭐️ 塗装が剥がれてサビやすい点に注意
スペック
- カラー:ホワイト / ブラック

マグネットがしっかりしていて、浴室掃除スプレーを掛けても落ちない強度。
「キッチンタオルハンガー」として販売されていますが、浴室や洗面所でも大活躍します。
購入時の注意点
似た商品があるので要チェック!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんな方におすすめ!
- タオルの収納をスッキリさせたい
- 掃除道具や小物を引っ掛けて整理したい
- ボディタオルを掛けたい → 横幅40cmのワイドタイプがおすすめ
マグネットタオルハンガーワイド 👇👇
まとめ|towerシリーズで浮かせる収納を始めよう
山崎実業のtowerシリーズ マグネット収納は、
✨ 強力マグネット × シンプルデザイン ✨
で、浴室をスッキリさせ、掃除をラクにしてくれる優秀アイテムです。
- バスルームバスケットワイド → 大容量収納でシャンプーボトルも余裕
- マグネットキッチンタオルハンガー → タオル・掃除用具・小物を浮かせて収納
どちらも口コミ評価が高く、私自身も「もっと早く買えばよかった!」と思うほど便利でした。
人気アイテムなので売り切れることもあります。
気になる方はぜひ早めにチェックしてみてください。
バスルームバスケットワイド 👇👇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マグネットキッチンタオルハンガー 👇👇
コメント